8/30 リモートPICO Cricket 体験会を実施しました
9月に八王子市の特別支援教室で、PICO Cricket を使ったプログラミング授業を実施します。まずは先生方 …
9月に八王子市の特別支援教室で、PICO Cricket を使ったプログラミング授業を実施します。まずは先生方 …
学童クラブでリモートワークショップを実施しました。 今回はプログラマブルバッテリーの10個ボタンバージョンを使 …
7月27日に、はじめて、ちょびっとボックスを使ったリモートワークショップを放課後児童クラブで行いました。今回は …
プログラミング教育は小学校で必修化となり、幼児教育でも世界的に関心が高まっています。 プログラミングと聞くと、 …
3月末に退院をしてから、自宅で車椅子での生活に慣れるよう、リハビリテーションをしながら、リモートで授業やゼミを …
On October 17, I was transferred to a rehabilitation ho …
Education and learning for medical and healthcare professionals Read More »
人は環境を通して学ぶ。 これは幼児教育だけでなく学校教育でも、さらには生涯学習でも続く、私たちにとって大事な学 …
ワークショップとファシリテーションを日々の生活へ。 ワークショップやそこに登場するファシリテーターは、何だか非 …
ワークショップをしていると、何とも言い難い気持ちのいい風景に出会うことがあります。 僕の場合、ワークショプのな …